fc2ブログ

平成27年度第1回医療法人の設立認可について

千葉県より 次回の医療法人設立認可について
スケジュールが公開されています。




平成27年度第1回医療法人の設立認可について


平成27年度第1回医療法人設立認可申請に係る説明会を、
下記により開催することとなりましたので、
申請予定の方はご出席されますよう、お知らせします。

なお、出席を希望される方は、必ず予約をお願いします。



1日時
平成27年2月20日(金曜日)午後2時から

(開場は、午後1時45分の予定です)

※所要時間は約1時間~1時間半の予定です(多少、前後することがあります)。

※持参するのは筆記用具のみで結構です(資料は当日、配布いたします)。

2場所
千葉市総合保健医療センター5階大会議室
(千葉市美浜区幸町1丁目3番9号)



JR京葉線:千葉みなと駅下車:徒歩8分
千葉都市モノレール:千葉みなと駅下車:徒歩8分
3ご予約の方法~このページからのメール申込みとなります


4問い合わせ先・対象者
千葉市以外に主たる事務所を置く方
千葉県健康福祉部医療整備課医療法人設立担当
電話:043-223-3884

千葉市に主たる事務所を置く方
千葉市保健福祉局健康部健康企画課医療法人担当
電話:043-245-5210

対象者
(1)医療法人の設立を予定している方(設立代表者の方)
(2)医療法人設立認可申請事務を直接担当される方(行政書士の方等)
※ご出席は、(1)・(2)、いずれかの方で結構です。

5説明後の日程
※変更となる場合があります。

1事前審査期間(予約が必要です。)

平成27年4月27日(月曜日)~5月22日(金曜日)

2本申請受付期間

平成27年6月8日(月曜日)~6月19日(金曜日)

3認可書交付
平成27年9月中旬ごろ予定

東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県での医療法人設立・M&Aはこちらから ↓ 
東京医療法人手続きセンター
事務局 http://tokyo-iryou.com/


スポンサーサイト



千葉県 第3回医療法人設立認可についてのお知らせ

千葉県より 次回の医療法人設立認可について
スケジュールが公開されています。


平成26年度第3回医療法人設立認可申請に係る説明会を、下記により開催することとなりましたので、申請予定の方はご出席されますよう、お知らせします。

なお、出席を希望される方は、必ず予約をお願いします。

千葉県健康福祉部医療整備課
電話.043-223-3884
FAX.043-221-7379

1 日時
平成26年10月2日(木曜日)午後2時から

(開場は、午後1時45分の予定です)

※所要時間は約1時間~1時間半の予定です(多少、前後することがあります)。

※持参するのは筆記用具のみで結構です(資料は当日、配布いたします)。

2 場所
千葉市総合保健医療センター5階大会議室
(千葉市美浜区幸町1丁目3番9号)



JR京葉線:千葉みなと駅下車:徒歩8分
千葉都市モノレール:千葉みなと駅下車:徒歩8分

3 問い合わせ先・対象者
千葉市以外に主たる事務所を置く方
千葉県健康福祉部医療整備課 医療法人設立担当
電話:043-223-3884

千葉市に主たる事務所を置く方
千葉市保健福祉局健康部健康企画課医療法人担当
電話:043-245-5210

対象者
(1)医療法人の設立を予定している方(設立代表者の方)
(2)医療法人設立認可申請事務を直接担当される方(行政書士の方等)
※ご出席は、(1)・(2)、いずれかの方で結構です。

4 説明後の日程
※変更となる場合があります。

1事前審査期間(予約が必要です。)

平成26年10月27日(月曜日)~11月19日(水曜日)

2本申請受付期間

平成26年12月8日(月曜日)~12月17日(水曜日)

3認可書交付
平成27年3月中旬ごろ予定


東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県での医療法人設立・M&Aはこちらから ↓ 
東京医療法人手続きセンター
事務局 http://tokyo-iryou.com/


平成26年度第1回医療法人の設立手続きについて

埼玉県の平成26年度第1回予備審査の日程のお知らせです。

1 日程 (場所)

(1)予備審査電話予約受付(※)

    平成26年5月19日(月)~5月30日(金)

(2)予備審査(場所:県庁医療整備課(本庁舎4階))(※)

    平成26年6月16日(月)~7月9日(水)

(3)本申請受付(場所:保健所)(※)

    平成26年8月4日(月)~8月11日(月)

(4)設立認可

    平成26年9月下旬(予定)

(5)設立認可書の交付(場所:保健所)

    平成26年9月下旬(予定)

(※) (1)~(3)は、土日祝日を除く平日(9:00~17:00)です。

2 申請手続

 医療法人の設立認可申請は、医療整備課で行う予備審査を必ず受けてください。

(1)予備審査の予約

  下記の予約先に電話で希望日時等をお伝えください(日時及び法人名は御希望に添えないことがあります。なお、可能な限り設立代表者の同席をお願いします。)。

  ・希望日時

     日程:6月16日(月)~6月20日(金)

          6月23日(月)~6月27日(金)

         6月30日(月)~7月 4日(金)

         7月 7日(月)~7月 9日(水)

     時間:第1回10:00~11:30

        第2回13:15~14:45

         第3回15:00~16:30

  ・予定法人名(県内の既存医療法人と同一の名称は使用できません)

  ・設立代表者名

  ・現在開設中の医療機関名、開設場所及び開設年月

  ・予備審査に来る方の氏名(事務所名)及び連絡先



   予約先:埼玉県庁 医療整備課 医務担当

   電話:048-830-3534

埼玉県での医療法人設立認可申請をご検討の方は、早めにご相談
いただくことをおすすめいたします。下記までお問い合わせください。

東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県での医療法人設立・M&Aはこちらから ↓ 
東京医療法人手続きセンター
事務局 http://tokyo-iryou.com/



東京都 医療法人設立認可に係る年間スケジュール

東京都医療法人設立認申請のご案内です。

東京都では、年に2回、医療法人設立認可申請の受付がされます。

設立説明会
日時:平成26年7月18日(金曜日)午前10時30分から午後4時30分(受付は午前10時00分から開始)

会場:東京都庁第一本庁舎5階大会議場※本年度の説明会の開催は1回です。

申込方法:FAXによる事前申込(平成26年7月11日金曜日 午後5時までにご送付ください。)

【第1回】
仮受付期間:平成26年9月1日(月曜日)から平成26年9月5日(金曜日)まで
(消印有有効 )※郵送受付のみ
審議会:平成27年1月末
認可書交付:平成27年2月中旬から下旬

【第2回】
仮受付期間:平成27年3月2日(月曜日)から平成26年3月6日(金曜日)まで
審議会:平成27年7月末
認可書交付:平成27年8月中旬から下旬



東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県での医療法人設立・M&Aはこちらから ↓ 
東京医療法人手続きセンター
事務局 http://tokyo-iryou.com/

神奈川県 医療法人設立 平成26年度事前審査スケジュール

神奈川県での医療法人設立スケジュールが発表されました。



事前審査等の日程
 申請書(素案)提出 平成26年5月9日(金曜日)から平成26年5月21日(水曜日)まで
    ↓
 形式審査及び問題点整理
    ↓
 事前審査      平成26年6月2日(月曜日)から平成26年7月22日(火曜日)まで
事前審査終了後の日程
事前審査後の申請書類の提出期限 平成26年8月1日(金曜日)
医療審議会の開催           平成26年9月上旬から下旬
認    可                平成26年10月上旬から下旬   


 ※上記の日程は一応の目途であり、変更される可能性があります。法人としての医療施設の新たな開設の時期は、認可後の登記等の諸手続きも考慮に入れて、十分余裕を持つようにお願いします。




東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県での医療法人設立・M&Aはこちらから ↓ 
東京医療法人手続センター事務局 http://tokyo-iryou.com/


       

東京都 医療法人設立 3月申請 

東京都の医療法人設立の申請期限が迫ってきています。

3月8日(金)が期限となっております。

今回の申請をお考えの医療機関様は、

大至急ご準備ください。

なお、当社でも申請代行を受け付けておりますので、

ご依頼をご検討の方は、早めにご連絡ください。

東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県での医療法人設立・M&Aはこちらから ↓ 
東京医療法人手続センター事務局 http://tokyo-iryou.com/

東京都 医療法人設立 25年3月申請が近づいてまいりました。

東京都より平成24年度第2回の
医療法人設立認可の仮申請の期限が迫ってまいりました。

1 設立認可までの日程(予定)
(1) 「申請書」の受付期間
平成25年3月4日(月曜日)から平成25年3月8日(金曜日)まで(消印有効)

(2) 設立認可審査期間
平成25年3月から平成25年6月まで


<審査内容>
申請書類の内容審査
施設等について、保健所等関係機関への事前照会

(3) 東京都医療審議会への諮問及び答申
平成25年7月末

(4) 「設立認可書」の交付
平成25年8月中旬から下旬まで

25年3月に東京都で医療法人設立をご検討の医療機関様は、
まだ間に合いますので、お早めにお問い合わせください。

東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県での医療法人設立・M&Aはこちらから ↓ 
東京医療法人手続きセンター
事務局 http://tokyo-iryou.com/


東京都 医療法人設立認可に係る年間スケジュール(平成24年度)

医療法人設立認可に係る年間スケジュール(平成24年度)

東京都では、年に2回、医療法人設立認可申請の受付がされます。

【第1回】
すでに終了しました。


【第2回】
仮受付期間:平成25年3月4日(月曜日)から平成25年3月8日(金曜日)まで(消印有効)※郵送受付のみ
審議会:平成25年7月末
認可書交付:平成25年8月中旬から下旬


東京都で医療法人設立をご検討の方は、
早めにご相談いただくことをおすすめします。

下記までお問い合わせください。

東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県での医療法人設立・M&Aはこちらから ↓ 
東京医療法人手続きセンター
事務局 http://tokyo-iryou.com/

東京都の医療法人設立の説明会が行われました。

本日、東京都の医療法人設立の説明会が行われました。

東京都では、年に2回、医療法人設立認可申請があります。

平成24年度の事務日程の予定は次のとおりです。
日程につきましては予定を変更される場合もありますのでご注意ください。

設立説明会 •日時:平成24年7月9日(月曜日)
午後3時から1時間30分程度(受付は午後2時30分から)

•会場:東京都庁第一本庁舎5階大会議場 ※本年度の説明会の開催は1回です。
(今後、ホームページ等により、申請書類の作成案内を充実させる予定です。)


設立認可申請 【第1回】

•仮受付期間:平成24年9月3日(月曜日)から平成24年9月7日(金曜日)まで(消印有効)※郵送受付のみ
•審議会:平成25年1月末
•認可書交付:平成25年2月中旬から下旬

東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県での医療法人設立・M&Aはこちらから ↓ 
東京医療法人手続きセンター
事務局 http://tokyo-iryou.com/



神奈川県 平成24年度第1回 医療法人設立許認可申請②

前回の続きです。

4.申請書(素案)に添付する書類(申請者等の押印は不要)

※医療法の改正に伴い、医療法人設立認可申請に必要な書類の一部が従前と変わりましたのでご留意ください。
A  医療法人設立認可申請書(様式1)
B  定 款
C  設立趣意書(様式2)
D  設立当初において医療法人に所属すべき財産の目録(様式3)
     ※設立財産目録の明細書を添付
     ※預金残高証明書等を添付
E  設立時の負債内訳書(様式4) → 負債を引継ぐ場合
     ※金銭消費貸借契約書写し等を添付
F  負債残高証明及び債務引継承認願(様式5) → 借入金を引継ぐ場合
   負債残高証明及び債務引継承認願(様式6)又はリース引継承認願(様式6-2)
   → リース物件を引継ぐ場合
G  開設しようとする診療所の概要(様式7)(様式16)
     ※周辺の概略図等を添付
     ※不動産を賃借する場合 = 登記事項証明書、賃貸借契約書写し等を添付(様式12)(様式13)
H   履歴書(様式8)
     ※印鑑登録証明書を添付
I   役員就任承諾書(様式9)
J  管理者就任承諾書(様式10)
     ※医師免許証写しを添付
K  役員及び社員の名簿(様式11)
L  設立代表者の原本証明(様式14)
M  設立総会議事録(様式15)
     ※総会開催日 = 平成24年4月1日以降
N  設立後2年間の事業計画(様式17)
     ※設立後2年間の予算書を添付
     ※予算書上の第1会計年度の始期の時点 = 平成24年11月
O  委任状(様式18)

●財産目録の作成時点について
平成24年3月31日現在で作成してください。したがって、これらを証明する証ひょう類の証明時点も
平成24年3月31日現在となります。

東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県での医療法人設立・M&Aはこちらから ↓ 
東京医療法人手続きセンター
事務局 http://tokyo-iryou.com/

神奈川県 平成24年度第1回医療法人設立認可申請について①

神奈川県の平成24年第1回 医療法人設立認可申請手続きについて公表されました。

●認可のスケジュール等について 
          
1.事前審査等の内容
申請書(素案)提出         
 設立認可申請書(素案)を、診療所等の所在地ごとに次の機関に直接持参し、各担当者がその書類を預かったうえ形式審査及び問題点整理が行われます。(神奈川県では、法人設立のための説明会は開催していません。)

横浜市内      →  横浜市健康福祉局健康安全部医療安全課 045(671)3876
川崎市内      →  川崎市健康福祉局保健医療部地域医療課 044(200)2494
相模原市内     →  相模原市健康福祉局保健所医事薬事課 042(769)8343
横須賀市内     →  横須賀市保健所健康づくり課 046(824)7501
上記以外の地域  →  神奈川県保健福祉局保健医療部医療課法人指導グループ 045(210)4869
(*)相模原市の政令指定都市移行に伴い、平成22年4月1日から、相模原市へ医療法人事務が移管されていますのでご注意ください。

事前審査   
事前審査は設立認可申請書(素案)を提出した者を対象として実施します。
 この審査は、各担当者が提出者と個別に日程を調整し、面談のうえ問題点等の整理を行うという方法で実施しますので、面談日の調整についてはご協力をお願いします。

2.事前審査等の日程
 申請書(素案)提出 平成24年5月9日(水)から平成24年5月21日(月)まで
    ↓
 形式審査及び問題点整理
    ↓
 事前審査      平成24年6月1日(金)から平成24年7月20日(金)まで
3.事前審査終了後の日程
事前審査後の申請書類の提出期限 平成24年8月1日(水)
医療審議会の開催        平成24年9月上旬~下旬
認    可          平成24年10月上旬~下旬            

※上記の日程は一応の目途であり、変更される可能性があります。法人としての医療施設の新たな開設の時期は、認可後の登記等の諸手続きも考慮に入れて、十分余裕を持つことをお進めします。

東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県での医療法人設立・M&Aはこちらから ↓ 
東京医療法人手続きセンター
事務局 http://tokyo-iryou.com/

東京都 平成23年度第2回医療法人設立認可について

東京都の医療法人設立認可に係る事務日程・受付(平成23年度第2回)です。

1 設立認可までの日程(予定)
(1) 「申請書」の受付期間
   平成24年3月5日(月曜日)から平成24年3月9日(金曜日)まで(消印有効)
(2) 設立認可審査期間
   平成24年3月から平成24年6月まで

  <審査内容>
   •申請書類の内容審査
   •施設等について、保健所等関係機関への事前照会

(3) 東京都医療審議会への諮問及び答申
   平成24年7月末

(4) 「設立認可書」の交付
   平成24年8月中旬から下旬まで

東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県での医療法人設立・M&Aはこちらから ↓ 
東京医療法人手続きセンター
事務局 http://tokyo-iryou.com/



千葉県 平成24年度 第1回医療法人の設立認可について

千葉県より 次回の医療法人設立認可について
スケジュールが公開されています。


平成24年度第1回医療法人設立認可申請に係る説明会を、
下記により開催することとなりましたのでお知らせします。

なお、出席を希望される方は、必ず予約をお願いします。



1 日時
平成24年2月3日(金曜日) 14時から
平成24年2月10日(金曜日) 14時から
※ いずれかに出席してください。(内容は同じです。)

※ 出席者が多数の場合、調整させていただくことがあります。

2 場所
千葉市総合保健医療センター 4階会議室
(千葉市美浜区幸町1丁目3番9号)

※ JR京葉線「千葉みなと」駅、千葉モノレール「千葉みなと」駅から、徒歩5分

3 対象者
(1)医療法人の設立を予定している方(設立代表者)
(2)医療法人設立認可申請事務を直接担当される方

4 予約(問い合わせ)先
千葉市以外に主たる事務所を置く方
千葉県健康福祉部医療整備課管理指導室 医療法人担当

電話 043-223-3878

千葉市に主たる事務所を置く方
千葉市保健福祉局健康部健康医療課 医療法人担当

電話 043-245-5210

説明後の日程
※変更となる場合があります。

1 事前審査期間(予約が必要です。)

平成24年5月7日(月曜日)~6月1日(金曜日)

2 本申請受付期間

平成24年6月11日(月曜日)~6月22日(金曜日)

3 認可書交付
平成24年8月下旬予定

東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県での医療法人設立・M&Aはこちらから ↓ 
東京医療法人手続きセンター
事務局 http://tokyo-iryou.com/